628: 名無しさん 2024/11/18(月) 16:58:17.48
ナッシープクリン安定しねえわ
1進化2本ですら安定しねえとかもう終わりだよこのデッキ
1進化2本ですら安定しねえとかもう終わりだよこのデッキ
642: 名無しさん 2024/11/18(月) 17:17:23.50
>>628
多分このスレでのナッシープクリン発案者だけど、「2進化のバナよりはずっとマシ」ってだけで考えたしなあ
素ナッシー入れてプリン1にして足掻いても、所詮進化だからピカミュウツーのような安定性は望めん
多分このスレでのナッシープクリン発案者だけど、「2進化のバナよりはずっとマシ」ってだけで考えたしなあ
素ナッシー入れてプリン1にして足掻いても、所詮進化だからピカミュウツーのような安定性は望めん
655: 名無しさん 2024/11/18(月) 17:23:46.77
>>642
前スレあたりから擦ってるけど難しすぎるわ
ナシ壁でプリ育成が軸なのに体感1割くらいしかこの型に持っていけない
勝つ場合はナシが殴り勝って終わりでナシが負けてプクリン「自分、いけます」って場面がほぼ無くて辛い
前スレあたりから擦ってるけど難しすぎるわ
ナシ壁でプリ育成が軸なのに体感1割くらいしかこの型に持っていけない
勝つ場合はナシが殴り勝って終わりでナシが負けてプクリン「自分、いけます」って場面がほぼ無くて辛い
668: 名無しさん 2024/11/18(月) 17:40:13.58
>>655
単に引きが下振れてるんじゃないか?って気がするが
プクリン重点ならプリン2の方がいいと思う(自分は場合によっちゃナッシーナッシーでもいいやってつもりでプリン1にしてる)
ナッシーナッシーの場合は無駄にエネ沢山付けたナッシーが誕生するから、逃げながらエリカしてるうちにプクリンに繋げられた試合なんかもあったわ
後はどうしても安定させたいなら図鑑だけど、2進化でもないのに過剰かなと思って入れてない
単に引きが下振れてるんじゃないか?って気がするが
プクリン重点ならプリン2の方がいいと思う(自分は場合によっちゃナッシーナッシーでもいいやってつもりでプリン1にしてる)
ナッシーナッシーの場合は無駄にエネ沢山付けたナッシーが誕生するから、逃げながらエリカしてるうちにプクリンに繋げられた試合なんかもあったわ
後はどうしても安定させたいなら図鑑だけど、2進化でもないのに過剰かなと思って入れてない
643: 名無しさん 2024/11/18(月) 17:18:29.55
というかナッシープクリンってソロバトルのAIが使ってなかったか
672: 名無しさん 2024/11/18(月) 17:42:45.81
ナッシープクリンの強みを教えてください(面接)
673: 名無しさん 2024/11/18(月) 17:43:38.19
>>672
コイントスが楽しい
コイントスが楽しい
687: 名無しさん 2024/11/18(月) 17:50:41.32
>>672
ナッシーは1エネで動くことができ、また壁性能が高いのでエネの重い後続を育てる役目を担うことが出来ます
その場合候補になるのはフシギバナですが、2進化4エネで作るのが難しいわりにあまり強くありません
プクリンは1進化かつ3エネで動くことができ、眠らせることで50%で160ダメージ出すことが出来ます
これは環境に多いピカチュウ、スターミーや、サカキ込みで傷薬一つ使用のミュウツーにも届く打点になります
ナッシーは1エネで動くことができ、また壁性能が高いのでエネの重い後続を育てる役目を担うことが出来ます
その場合候補になるのはフシギバナですが、2進化4エネで作るのが難しいわりにあまり強くありません
プクリンは1進化かつ3エネで動くことができ、眠らせることで50%で160ダメージ出すことが出来ます
これは環境に多いピカチュウ、スターミーや、サカキ込みで傷薬一つ使用のミュウツーにも届く打点になります
699: 名無しさん 2024/11/18(月) 17:55:37.52
>>672
ナッシーはエリカ込みでカードパワーがシンプルに高い
ナッシーと組ませる相方として、余ったエネルギーの付け先としてバナとかラフレシアとかいるけど、安定性を考えるとプクリンが一番まとも
消去法的にプクリンなだけでシナジーは全然無い(プクリン視点ならドガスの方が相乗効果ある)
ナッシーはエリカ込みでカードパワーがシンプルに高い
ナッシーと組ませる相方として、余ったエネルギーの付け先としてバナとかラフレシアとかいるけど、安定性を考えるとプクリンが一番まとも
消去法的にプクリンなだけでシナジーは全然無い(プクリン視点ならドガスの方が相乗効果ある)
704: 名無しさん 2024/11/18(月) 17:59:34.45
>>699
ラフレシアに言及してるからこっちに返すわ
エリカ使えるラフレシアの方が良くない?
ラフレシアに言及してるからこっちに返すわ
エリカ使えるラフレシアの方が良くない?
714: 名無しさん 2024/11/18(月) 18:04:05.56
>>704
1進化と2進化じゃ安定度が違うからね
メインナッシーなら尚更
1進化と2進化じゃ安定度が違うからね
メインナッシーなら尚更
716: 名無しさん 2024/11/18(月) 18:05:35.53
>>714
そうか(´・_・`)
そうか(´・_・`)
753: 名無しさん 2024/11/18(月) 18:24:43.77
>>704
流石にエリカ共用できるメリットよりも2進化のデメリットの方が大きい
でもプクリンと違って非exなのを活かせれば面白いデッキになるかもしれない
素ッシー素ッシーラフレシア、または素ッシーラフレシアラフレシアで戦うのを目指す感じ
ナシプク使ってるとエリカと眠りの合わせ技でデッキ引き切るまで試合伸びることもたまにあるから、非ex2体で遅延すればラフレシア完成も現実的に狙えると思う
けどまだ試せてない
流石にエリカ共用できるメリットよりも2進化のデメリットの方が大きい
でもプクリンと違って非exなのを活かせれば面白いデッキになるかもしれない
素ッシー素ッシーラフレシア、または素ッシーラフレシアラフレシアで戦うのを目指す感じ
ナシプク使ってるとエリカと眠りの合わせ技でデッキ引き切るまで試合伸びることもたまにあるから、非ex2体で遅延すればラフレシア完成も現実的に狙えると思う
けどまだ試せてない
718: 名無しさん 2024/11/18(月) 18:07:06.17
ナッシープクリンがありえるなら
スターミープクリンもありかと思ったけどスターミー1しかねえわ
スターミープクリンもありかと思ったけどスターミー1しかねえわ
724: 名無しさん 2024/11/18(月) 18:11:10.56
>>718
スターミーが2エネ必要で耐久もナッシーよりは落ちるから、プクリンに3エネ用意できるかは結構微妙な所だと思う
でもそもそものカードパワーがクソ高いから戦えそう
スターミーが2エネ必要で耐久もナッシーよりは落ちるから、プクリンに3エネ用意できるかは結構微妙な所だと思う
でもそもそものカードパワーがクソ高いから戦えそう
720: 名無しさん 2024/11/18(月) 18:08:02.17
スターミーは2エネなのとナッシーと耐久力違いすぎるからなぁ