223: 名無しさん  2022/12/15(木) 03:32:06.47 
 そもそも水の特殊アタッカーにそんな強いのいたっけ 
受けならいくらでもいるが
受けならいくらでもいるが
226: 名無しさん  2022/12/15(木) 03:35:12.27 
 >>223 
ヘイラッシャ
ヘイラッシャ
227: 名無しさん  2022/12/15(木) 03:36:37.51 
 ケンタロスはコンボ性能が高いからダブル向きだね 
ダイマがあったら環境入りしてただろうに
ダイマがあったら環境入りしてただろうに
230: 名無しさん  2022/12/15(木) 03:37:14.28 
 水の特殊アタッカーってカイオーガとキングドラぐらいしかぱっと思いつかないな 
233: 名無しさん  2022/12/15(木) 03:38:53.38 
 ペリッパーは? 
234: 名無しさん  2022/12/15(木) 03:39:59.13 
 今作なら特殊水アタッカーと言えばブロスターとかぺリッパーが候補に上がるだろうか 
調べてみたらブロスター君はクイックターン没収されてるのね…可哀想過ぎる
調べてみたらブロスター君はクイックターン没収されてるのね…可哀想過ぎる
236: 名無しさん  2022/12/15(木) 03:41:01.86 
 アシレーヌもまあ水の特殊アタッカーでよさそう 
Zなくなってだいぶ大人しくなったがわだつみの火力はなかなかえげつなかった
水特殊はシャンデラみたいなのはいなくて、グドラとかオムスターとかすいすいで雨込みでアタッカーしてる印象
Zなくなってだいぶ大人しくなったがわだつみの火力はなかなかえげつなかった
水特殊はシャンデラみたいなのはいなくて、グドラとかオムスターとかすいすいで雨込みでアタッカーしてる印象
238: 名無しさん  2022/12/15(木) 03:43:47.65 
 熱湯没収もかなり痛いよね 
あと剣盾にやたらと水要因多かったからかsvでかなり減ってるのも痛い
あと剣盾にやたらと水要因多かったからかsvでかなり減ってるのも痛い
239: 名無しさん  2022/12/15(木) 03:45:31.05 
 よくよく思えば水アタッカーって殆どおらんかったよな 
水に求められてたのはスイクンのような受け崩しだったし
  
どちらにしろ熱湯の抜けた穴がデカすぎる
水に求められてたのはスイクンのような受け崩しだったし
どちらにしろ熱湯の抜けた穴がデカすぎる
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1671024222/
  
  