609: 名無しさん  2022/08/08(月) 19:47:48.58 
 ゲフリはポケモンへの愛が無いんだよなマジで 
モンハンとかだとフィールド上のモンスターはプレイヤーが見てないところでも身繕いしたり餌を食べたり眠ったりしてて
生き物としてちゃんと生態や仕草を考えて作り込んでるんだなってのが分かるんだよ
無造作にカレー食わせる奴とは全然違うんだよ
モンハンとかだとフィールド上のモンスターはプレイヤーが見てないところでも身繕いしたり餌を食べたり眠ったりしてて
生き物としてちゃんと生態や仕草を考えて作り込んでるんだなってのが分かるんだよ
無造作にカレー食わせる奴とは全然違うんだよ
614: 名無しさん  2022/08/08(月) 21:48:13.49 
 カレーに無駄な努力使えるなら、リストラも無かったでしょって思う 
615: 名無しさん  2022/08/08(月) 22:13:41.69 
 >>614 
信者が「ポケモンによってカレーのサイズが違う!すごい!こだわってる!」とか言ってるの見てマジでアホなんだなって
信者が「ポケモンによってカレーのサイズが違う!すごい!こだわってる!」とか言ってるの見てマジでアホなんだなって
616: 名無しさん  2022/08/08(月) 22:21:21.15 
 リストラなんかもバランス調整のために人気投票一位のゲッコウガもリストラしたってやっておいて 
エースバーンにリベロ持って来る辺り何も考えてないんだなって確信したのが
エースバーンにリベロ持って来る辺り何も考えてないんだなって確信したのが
617: 名無しさん  2022/08/08(月) 23:27:46.16 
 ポケモンをカッコよく魅せるイベントシーンとか有ればもうちょっとマシなのにな 
キャラとの会話も基本的に立ちんぼで会話してるだけのシーンばかりで話が進まなかったり
「これいるか?」とか「こんなことに付き合わせるなボケ!」と感じるものが多いし
(リーリエが橋を渡るだけとか)
  
なんかゲフリ作品てプレイヤーが「やってみよう!」と意欲を持たせるつくりしてないんだよね
SMの冒険や戦いだってリーリエの代わりにやってあげてるようなもんだったし
剣盾は何故かカレー作らされて適当に戦わされて変なオッサンと戦っただけだし
(ところでガラルのエネルギー問題とやらはどうなったの?)
基本的に「行った先で何かやらされること」ばかりだもん
キャラとの会話も基本的に立ちんぼで会話してるだけのシーンばかりで話が進まなかったり
「これいるか?」とか「こんなことに付き合わせるなボケ!」と感じるものが多いし
(リーリエが橋を渡るだけとか)
なんかゲフリ作品てプレイヤーが「やってみよう!」と意欲を持たせるつくりしてないんだよね
SMの冒険や戦いだってリーリエの代わりにやってあげてるようなもんだったし
剣盾は何故かカレー作らされて適当に戦わされて変なオッサンと戦っただけだし
(ところでガラルのエネルギー問題とやらはどうなったの?)
基本的に「行った先で何かやらされること」ばかりだもん
620: 名無しさん  2022/08/09(火) 05:25:31.98 
 >>617 
やってみたいと思わない原因がポケモンをかっこよく見せる演出をしてないこと
言ってしまえばゲームの質よりキャラの魅力で成り立ってきたコンテンツなのに
キャラを物体・道具扱いばかりしてたらそりゃ何も拾うとこ無くなるだろって
自分が頑張った分だけポケモンが活躍してくれるんじゃなく
これをやれば勝手に強化されますみたいなギミック系ばかりやってる
やってみたいと思わない原因がポケモンをかっこよく見せる演出をしてないこと
言ってしまえばゲームの質よりキャラの魅力で成り立ってきたコンテンツなのに
キャラを物体・道具扱いばかりしてたらそりゃ何も拾うとこ無くなるだろって
自分が頑張った分だけポケモンが活躍してくれるんじゃなく
これをやれば勝手に強化されますみたいなギミック系ばかりやってる
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1654570620/
  
  