【ポケモンレジェンズZA】ポケモン世界のステーキ屋ってなんの肉使ってるんだろうか???

409: 名無しさん 2025/07/31(木) 08:29:21.48
ポケモン世界にポケモン以外の生物がいないのが悪い
剣盾にステーキ屋あったけどなんの肉使ってんだよ

419: 名無しさん 2025/07/31(木) 14:02:51.26
>>409
豆とかから肉もどきを作ってる可能性
そういや7世代だとポケマメってあったよな

423: 名無しさん 2025/07/31(木) 15:39:45.78
>>419
Sleepにポケマメミートって食材が出てくる

422: 名無しさん 2025/07/31(木) 15:31:49.05
>>409
豆腐ハンバーグの要領で中身がポケモンの肉じゃなくて豆腐とかおからでできている可能性が

410: 名無しさん 2025/07/31(木) 08:44:54.07
ケンタロス…ミルタンク…

411: 名無しさん 2025/07/31(木) 08:59:30.42
普通の植物がそこら中に生えてるし普通の動物も実はいる説

412: 名無しさん 2025/07/31(木) 09:12:53.09
あれくらい科学が発展してるなら人工肉くらいあるさ

413: 名無しさん 2025/07/31(木) 09:43:53.30
SVのサンドイッチ具材も得体の知れない肉使ってるし

414: 名無しさん 2025/07/31(木) 11:05:23.09
食材として出てくるポケモンの一部は自切可能なポケモンだけだしな
ヤドンの尻尾もウデッポウやガケガニやマケンカニのハサミもミガルーサの切り身も全部自切
切り身ってなんだよとは思うけど

416: 名無しさん 2025/07/31(木) 12:16:45.76
なまきりみ 産地 アローラ 大特価 1パック 250円
解凍あかみ 産地 ホウエン 大特価 1サク 300円
アラ 1パック 産地 アローラ 特価 1パック 22円

417: 名無しさん 2025/07/31(木) 12:26:09.89
ポケモン界の食事とか詳細にする必要はない
ポロックで十分

420: 名無しさん 2025/07/31(木) 15:26:53.57
現実でも培養肉とかあるもんな

421: 名無しさん 2025/07/31(木) 15:31:34.59
とはいえミオシティの図書館で読める文献だと昔は普通にポケモン捌いて食ってたらしいからポケモンを消費しない食料生産や加工業は近代から始まった運動なんだろうなと想像してる
あとインド象が今のポケモンの世界にいるのかどうかは凄く気になる

424: 名無しさん 2025/07/31(木) 16:41:45.24
結構無理がある設定が散見されるゲームだがまあ真面目なSFでもないから適当でええか

425: 名無しさん 2025/07/31(木) 17:27:17.23
そうよ、こぶし大のポケモンも 2メートル級のポケモンも同等に戦えて、
同様にモンスターボールに入ってる世界観なんだもんね

426: 名無しさん 2025/07/31(木) 18:45:20.81
デカイほうが強いに決まっているイワね

429: 名無しさん 2025/07/31(木) 21:46:04.86
野生ポケモンは当たり前にポケモンを捕食するのだから人間がポケモンを食べていけない道理はないだろう

436: 名無しさん 2025/07/31(木) 23:56:00.41
ゲーム内で空腹で戦闘不能とかないから捕食とかいう設定はどうでもいい

引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1753195195