【ポケスリ】睡眠ボ個体採用してる人って睡眠ボついてたら多少妥協するのか???

930: 名無しさん 2025/07/23(水) 09:23:01.68
睡眠ボ個体採用してる人って
睡眠ボついてたら多少妥協するのか

それともきのおて睡眠ボみたいな上澄みまで狙うのか
どうやりくりしてる?

抱き枕アブソルがそろそろ60で乗り換え先が夜用ニンフィアしかいない

935: 名無しさん 2025/07/23(水) 09:42:32.23
>>930
うちだと厳選で睡眠ボは狙わず、たまたま理想個体に付いていたら飴は控えめにして睡眠で育てることで睡ボ要因を兼ねる感じ

伝説枠 育成枠 育成枠 育成&睡ボ 抱き枕

こんな風に寝かせてる。
育成枠はイワークみたいに睡眠時間2000時間わ目指してるのも含む。抱き枕はEXP↑睡眠ボで将来的には飴精製機も兼ねる予定。うちの抱き枕は食材AAAで100まで欲しいサブスキあるからずっと寝ると思うが

941: 名無しさん 2025/07/23(水) 10:16:10.47
>>935
あーなるほど
60で一区切りと思い込んでたけど
別にlv100まで寝てしまっても構わんのだろう?
てことか

理想個体に睡眠ボつくのいいなぁ
きのおて睡眠ボとかいれば迷わないのに
75におてぼあるニンフィアこのまま寝かせようかな

936: 名無しさん 2025/07/23(水) 09:43:39.40
抱き枕ってなに?

940: 名無しさん 2025/07/23(水) 10:09:14.12
>>936
俺は睡眠ボゆめかけボの2つ解放済みだと抱き枕と呼ぶことにしてるけどスキル枠それで2つ食うから
本来の用途に沿った厳選ポケモンと比べると能力はどうしても落ちる罠
観賞用・置物的な意味を込めて抱き枕

942: 名無しさん 2025/07/23(水) 10:17:37.46
理想個体に睡眠ボ?
良個体ならわかるけど睡眠ボで理想個体にはならねえだろ

943: 名無しさん 2025/07/23(水) 10:17:49.29
他に育てたいやつがいない時は睡ボ入れるけど育てたいやつだらけの時にどこまで組み込むかは悩ましい
特に今週は経験値増えることもあるし

947: 名無しさん 2025/07/23(水) 10:31:15.21
>>943
飴が手に入りにくい16ゲージ族とか、飴を共有するイワークやハガネールなんかは睡ボ優先して補正かけるほうがお得という考えでいるわ
万能飴精製の抱き枕も経験値効率が悪いようにも見えるけど、伝説組の飴を精製してると考えると早く次の伝説育成に移れたりできるメリットもあるし、飴の貴重さでバランスを取ろう

949: 名無しさん 2025/07/23(水) 10:34:42.98
抱き枕って睡ボあるだけでエースにはなれない、でも愛着あるポケのことじゃないの?

>>943
今週は初日だけエースたちでエナジー稼いでその後はあえて抱き枕と育成勢に変えた
睡ボ分も3倍になるから
しかしそれでもタネポケがめっきり減ったのがつらい

引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1752998250/l50