687: 名無しさん 2025/06/23(月) 08:09:47.59
30枚デッキルール実装して欲しいな
697: 名無しさん 2025/06/23(月) 08:39:54.20
個人的にはデッキ枚数は20枚のままで良いと思うな
30枚になったら上限枚数が3枚になって必要枚数が増えるだけじゃない?デッキが作りにくくなるだけだよ
30枚になったら上限枚数が3枚になって必要枚数が増えるだけじゃない?デッキが作りにくくなるだけだよ
699: 名無しさん 2025/06/23(月) 08:41:50.08
>>697
3枚入れられるなかでのピン採用と2枚しか入れられないなかのピン採用とかじゃ幅が違う
3枚入れられるなかでのピン採用と2枚しか入れられないなかのピン採用とかじゃ幅が違う
703: 名無しさん 2025/06/23(月) 09:00:52.18
>>699
30枚デッキにピン採用しても、ほとんど引いてこないんじゃないかな?
EX一枚引いても最低限のデッキになる20枚の方が初心者なんかにはありがたいんじゃないかな
30枚デッキにピン採用しても、ほとんど引いてこないんじゃないかな?
EX一枚引いても最低限のデッキになる20枚の方が初心者なんかにはありがたいんじゃないかな
707: 名無しさん 2025/06/23(月) 09:18:55.75
>>697
上限枚数は変えなくていいだろ
紙のハーフデッキが同カード2枚なんだから
上限枚数は変えなくていいだろ
紙のハーフデッキが同カード2枚なんだから
708: 名無しさん 2025/06/23(月) 09:25:34.70
>>707
上限枚数変えないと2進化なんかとてもできないよ
紙の方は豊富なドローカードがあるから成立してるんじゃないの?
上限枚数変えないと2進化なんかとてもできないよ
紙の方は豊富なドローカードがあるから成立してるんじゃないの?
711: 名無しさん 2025/06/23(月) 09:35:53.82
>>708
そこはドローカード新たに用意すりゃいいじゃん
そもそも毎月追加してるのに20枚なせいでドローカードだけ追加できない方がキツイでしょ
それにラムパ弱体にもなるし
そこはドローカード新たに用意すりゃいいじゃん
そもそも毎月追加してるのに20枚なせいでドローカードだけ追加できない方がキツイでしょ
それにラムパ弱体にもなるし
718: 名無しさん 2025/06/23(月) 09:54:41.47
>>711
わざわざデッキ枚数増やしても、そこにドローやサーチが入るだけならデッキの幅なんか変わらないんじゃないか?無駄に時間がかかるだけだよ
わざわざデッキ枚数増やしても、そこにドローやサーチが入るだけならデッキの幅なんか変わらないんじゃないか?無駄に時間がかかるだけだよ
729: 名無しさん 2025/06/23(月) 10:26:45.52
>>718
構築が楽しきゃいいんだよ
そもそも紙ポケカに比べたらグッと早いし
構築が楽しきゃいいんだよ
そもそも紙ポケカに比べたらグッと早いし
735: 名無しさん 2025/06/23(月) 10:50:58.45
>>718
時間かかると思うなら20枚デッキのままでやればいいじゃん
30枚や40枚じゃないと2進化3キャラ立てるの厳しいし
できること増えれば楽しいんだから幅が欲しいのはわかるだろ
時間かかると思うなら20枚デッキのままでやればいいじゃん
30枚や40枚じゃないと2進化3キャラ立てるの厳しいし
できること増えれば楽しいんだから幅が欲しいのはわかるだろ
758: 名無しさん 2025/06/23(月) 11:21:25.93
>>735
デッキ枚数を20枚以上40枚までで選べるようにするって事かい?その場合はデッキ枚数が薄いほうがキーカード早く引けるぶん強いと思うぞ
デッキ枚数とできることの幅はあんまり関係ないんじゃないか?
デッキ枚数を20枚以上40枚までで選べるようにするって事かい?その場合はデッキ枚数が薄いほうがキーカード早く引けるぶん強いと思うぞ
デッキ枚数とできることの幅はあんまり関係ないんじゃないか?
763: 名無しさん 2025/06/23(月) 11:43:13.08
>>758
別に強いと思うのをやればいい
幅は自由度だよ
強い=楽しいじゃないことはわかるだろ
別に強いと思うのをやればいい
幅は自由度だよ
強い=楽しいじゃないことはわかるだろ