609: 名無しさん 2025/05/17(土) 03:46:52.71
ダダリンとかアロライとかドオーとか
やってることがぶっちゃけ非エクの劣化じゃないスかね
EXメタ増えてるのにサイド1枚に対する恩恵があまりにも少ない
やってることがぶっちゃけ非エクの劣化じゃないスかね
EXメタ増えてるのにサイド1枚に対する恩恵があまりにも少ない
610: 名無しさん 2025/05/17(土) 03:51:06.16
>>609
アロライはエネ加速の恩恵を受けやすいから劣化ではないな
フーディンをメインアタッカーにするにはHPが低すぎて厳しいんよ
フィニッシャーにするならアロライでもフーディンでもどっちでも良いしな
アロライはエネ加速の恩恵を受けやすいから劣化ではないな
フーディンをメインアタッカーにするにはHPが低すぎて厳しいんよ
フィニッシャーにするならアロライでもフーディンでもどっちでも良いしな
613: 名無しさん 2025/05/17(土) 04:19:55.88
>>610
上げた3つ全部しっくり来ない理由で面白い
上げた3つ全部しっくり来ない理由で面白い
611: 名無しさん 2025/05/17(土) 04:16:26.08
ドオーも悪くはない
1進化で飴がデッキ圧迫しないし2エネだし
1進化で飴がデッキ圧迫しないし2エネだし
614: 名無しさん 2025/05/17(土) 04:22:04.06
逆にフーディンを使わないだろ今
1進化でコンパクトに収まるアロライ今後使える可能性は十分ある
そもそも色選ばんし
1進化でコンパクトに収まるアロライ今後使える可能性は十分ある
そもそも色選ばんし
615: 名無しさん 2025/05/17(土) 04:23:18.33
>>614
それはどっちも納得
それはどっちも納得
616: 名無しさん 2025/05/17(土) 04:32:03.01
今は低エネで動ける奴らが主流だからサイキネは刺さりにくい
だがいずれ多エネポケモンの環境に戻るからその時にお呼びがかかるだろうさ
だがいずれ多エネポケモンの環境に戻るからその時にお呼びがかかるだろうさ
618: 名無しさん 2025/05/17(土) 04:38:09.62
>>616
ギラティナに刺さるからアロライは別に今でも使えるよ
ゲッコウガとアロライで多エネを引っ張り出してワンパンしても良い
水エネでトリをゲッコウガで倒せるようにしておけばええやろ
まあ多エネ対策にお手軽なテテフを使うのはしゃーないってことやな
ギラティナに刺さるからアロライは別に今でも使えるよ
ゲッコウガとアロライで多エネを引っ張り出してワンパンしても良い
水エネでトリをゲッコウガで倒せるようにしておけばええやろ
まあ多エネ対策にお手軽なテテフを使うのはしゃーないってことやな
617: 名無しさん 2025/05/17(土) 04:37:29.28
ライチュウもドオーも環境的に向かい風な部分があるだけで弱くはないからな
ダダリンに関してはどう使えば良いんだ?とはなるな
ウツボットでたねロックと思ったら、ウツボットがバトル場でないと発動しないし
オニシズクモとスイレンで引っ張るなら、そのままオニシズクモで良いやってなる
ダダリンに関してはどう使えば良いんだ?とはなるな
ウツボットでたねロックと思ったら、ウツボットがバトル場でないと発動しないし
オニシズクモとスイレンで引っ張るなら、そのままオニシズクモで良いやってなる
619: 名無しさん 2025/05/17(土) 04:38:26.11
ダダリンはアマージョの補佐に入れるのはどうだろ
621: 名無しさん 2025/05/17(土) 04:39:59.42
ダダリンの一番強い使い方は
ダダリン居なくても強い種多めのデッキに
ダダリン1枚だけ差すことだからな
ダダリン居なくても強い種多めのデッキに
ダダリン1枚だけ差すことだからな
626: 名無しさん 2025/05/17(土) 04:59:25.44
ダダリンは種EX何か欲しいなって時の候補には一応なる
一応
一応