【ポケポケ】グリーンが刺さる場面ってあんまりないよなあ…

739: 名無しさん 2025/02/20(木) 13:36:37.14
グリーンとかいうガチ無能カードダメージ-20に修正しても誰も怒らなさそう

742: 名無しさん 2025/02/20(木) 13:40:00.27
>>739
マント付けたリザードンにグリーン使ったらミュウ耐えられるよ!やったね!

857: 名無しさん 2025/02/20(木) 16:25:35.01
祖父のインフラ級の性能見て情けなくならんのかグリーン

863: 名無しさん 2025/02/20(木) 16:33:00.34
グリーンはこんなに性能絞る必要無かったよな、普通に考えれば-20で良かったし、対象を相手のワザ限定にする必要性も感じない

873: 名無しさん 2025/02/20(木) 16:52:14.26
グリーンが刺さる場面ってあんまりないよなあ
20点ならワンパン回避の他にパルキアアカギ対策とかにもなるんだけど

876: 名無しさん 2025/02/20(木) 16:55:56.41
>>873
昼くらいにリザのミュウ対策で大きなマントとグリーン使えばミュウに勝てるって書かれててなんか笑った

881: 名無しさん 2025/02/20(木) 16:58:18.98
>>873
大きなマントがほぼグリーンの上位互換になっちゃったからな
グリーンだと複数体守れるけど、複数体を10ダメ守りたい場面って滅多に無いし

875: 名無しさん 2025/02/20(木) 16:53:42.90
エアームドからタマタマ守る時くらいじゃねグリーンが生きるの

878: 名無しさん 2025/02/20(木) 16:57:30.06
>>875
マント入れたほうが…なんでもないです

879: 名無しさん 2025/02/20(木) 16:58:04.45
>>878
だってゴツメつけたいじゃん…

877: 名無しさん 2025/02/20(木) 16:56:45.26
グリーンは有効そうだったミュウツーミラーばっかりだった環境ですら流行らなかったからもう終わりです

882: 名無しさん 2025/02/20(木) 16:58:39.90
サポートの枠でやる事ではないよなぁ

884: 名無しさん 2025/02/20(木) 17:00:58.70
ムドーはサカキ入れてるのも多いしグリーンじゃ安心できない

885: 名無しさん 2025/02/20(木) 17:01:34.46
せめて1ドロー付けろやグリーン

886: 名無しさん 2025/02/20(木) 17:02:02.76
野良環境ってもうミュウ絶滅危惧種だからな
リザードンにマントグリーン入れて回してたけど結局1回もミュウに遭遇しなかったし
ミュウの役割対象がリザードンのみになっちゃったからリザードン用のミュウも不要だしリザードンデッキにミュウ対策も不要よ

893: 名無しさん 2025/02/20(木) 17:09:51.68
>>886
ダークライ環境だから超の居場所がないしな
ミュウツーの次が出たらまた使われるスペックはある

887: 名無しさん 2025/02/20(木) 17:05:12.72
レジギガスデッキならグリーン活きるかもしれない

888: 名無しさん 2025/02/20(木) 17:05:26.08
グリーンは使ったターンしか効果ないんだからマントより強くしてもいいのにな

890: 名無しさん 2025/02/20(木) 17:08:46.21
タマタマとコイ守るのにグリーンもマントも入れろ

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1739933323