350: 名無しさん 2025/02/17(月) 19:32:35.39
博士の研究とか言う全てのデッキに入って引いたもん勝ちになるクソカードはさっさと禁止にして欲しい
356: 名無しさん 2025/02/17(月) 19:35:31.47
>>350
1点取られるくらいのデメリットがあって良いカードだよな
1点取られるくらいのデメリットがあって良いカードだよな
352: 名無しさん 2025/02/17(月) 19:33:28.38
はかせ相手ばっか2t連続で使うのやめてくれ
355: 名無しさん 2025/02/17(月) 19:34:48.29
確かに
先攻後攻と博士有無だけで統計勝率全然違いそう
先攻後攻と博士有無だけで統計勝率全然違いそう
357: 名無しさん 2025/02/17(月) 19:36:47.21
一度オーキド引けたやつは次のオーキドも引きやすくなって
引けなかった運勢ウンコマンはどんどん不利になる
引けなかった運勢ウンコマンはどんどん不利になる
359: 名無しさん 2025/02/17(月) 19:38:34.59
博士で引いたカードはそのターン終わったら使わなかった場合トラッシュしろ
そしたら脳死で全デッキ入れるカードでもなくなるしトレーナー絞ったり使うタイミング選ぶカードになる
そしたら脳死で全デッキ入れるカードでもなくなるしトレーナー絞ったり使うタイミング選ぶカードになる
360: 名無しさん 2025/02/17(月) 19:39:50.90
オーキド使いは気の利いた一句を詠まないと即負けにするルールにしろ
361: 名無しさん 2025/02/17(月) 19:44:39.00
みんなオーキドに不満持ってて安心したわ
強欲な壺って言う分かりやすい反省例があるのに頭悪すぎるわ
強欲な壺って言う分かりやすい反省例があるのに頭悪すぎるわ
362: 名無しさん 2025/02/17(月) 19:45:25.39
オーキド使ったらペナルティあっていいよな
363: 名無しさん 2025/02/17(月) 19:47:07.63
オーキド使ったら他のトレーナーカード使えん点で一応駆け引きはあるけどな
374: 名無しさん 2025/02/17(月) 19:55:55.95
>>363
だからこそ余計に序盤に引いたもん勝ちなんだが?
中盤以降に引いたら引いたでターン1サポートが足枷になって結局挽回できないとか言うクソ仕様
だからこそ余計に序盤に引いたもん勝ちなんだが?
中盤以降に引いたら引いたでターン1サポートが足枷になって結局挽回できないとか言うクソ仕様