658: 名無しさん  2025/01/07(火) 11:49:33.80 
 2進化?っていうのかな2回進化できるポケモンはやはり進化前捕まえた方がいいよね?進化済みの子に投げるサブレもったいないよね? 
659: 名無しさん  2025/01/07(火) 12:01:11.64 
 >>658 
きのみ・スキルタイプは進化前がいいけど食材タイプはチャンスついたら投げても悪くないと思う
きのみ・スキルタイプは進化前がいいけど食材タイプはチャンスついたら投げても悪くないと思う
663: 名無しさん  2025/01/07(火) 12:24:53.97 
 >>659 
きのみタイプが進化前の方がいい理由は何?
3つのタイプの中なら一番進化による差が少ないと思うが
フレンドレベル上げないと金スキル確定しないからとか?
きのみタイプが進化前の方がいい理由は何?
3つのタイプの中なら一番進化による差が少ないと思うが
フレンドレベル上げないと金スキル確定しないからとか?
666: 名無しさん  2025/01/07(火) 12:55:17.63 
 >>659 
タイプは覚えてないからわかんないな…ありがとうチャンスついたら投げることにする
タイプは覚えてないからわかんないな…ありがとうチャンスついたら投げることにする
667: 名無しさん  2025/01/07(火) 13:13:52.20 
 >>659 
むしろ食材とスキルの方が所持数とスキレベの関係で進化後捕まえるデメリットでかいだろ
きのみタイプなんて出しっぱでいつ育させとけばいいんだから
むしろ食材とスキルの方が所持数とスキレベの関係で進化後捕まえるデメリットでかいだろ
きのみタイプなんて出しっぱでいつ育させとけばいいんだから
660: 名無しさん  2025/01/07(火) 12:07:45.20 
 ほしい食材の食材ポケで他に是非欲しいってポケモンいなけりゃボナサブ、チャンス付いてたらノマサブ投げるな 
うちのミルックスと蜜バナはカメール・フシギソウの直取り個体だが大満足
うちのミルックスと蜜バナはカメール・フシギソウの直取り個体だが大満足
664: 名無しさん  2025/01/07(火) 12:30:21.30 
 進化前の方が木の実Sは取りやすくなるな 
木の実得意の進化後直取りも状況によっては悪くないと思う
素のレベルが高いから進化やレベル上げのアメ節約になるし、運良く木の実S持ち来たらラッキー
木の実得意の進化後直取りも状況によっては悪くないと思う
素のレベルが高いから進化やレベル上げのアメ節約になるし、運良く木の実S持ち来たらラッキー
671: 名無しさん  2025/01/07(火) 15:02:41.24 
 食材タイプは10匹で厳選終わらないなら、進化後を捕まえてもいいような気はするけど、所持数の影響はどんなもんだろか 
678: 名無しさん  2025/01/07(火) 17:19:24.69 
 >>671 
1進化の進化後直取りは所持がとてもとてもヤバい
ソースはうちの色違いAAA直取りドクロッグ
所持スキルなしなので最大所持は14、ドクロッグの油持参数は2・5・7なので仮に60解放して7つを2回連続で引いたらもう溢れるんだぜ…
(とはいえまだ50にすら到達してないので、到達までにカバンみたいなアイテム実装されると良いなーと思ってる
1進化の進化後直取りは所持がとてもとてもヤバい
ソースはうちの色違いAAA直取りドクロッグ
所持スキルなしなので最大所持は14、ドクロッグの油持参数は2・5・7なので仮に60解放して7つを2回連続で引いたらもう溢れるんだぜ…
(とはいえまだ50にすら到達してないので、到達までにカバンみたいなアイテム実装されると良いなーと思ってる
672: 名無しさん  2025/01/07(火) 15:34:35.79 
 所持数もプレイスタイルに依るところが大きいよね 
自分は普段タップ中毒でいつ育になることほぼないし、メンテの時の編成ぐらいしか気にしてない
自分は普段タップ中毒でいつ育になることほぼないし、メンテの時の編成ぐらいしか気にしてない
674: 名無しさん  2025/01/07(火) 15:44:07.55 
 食材得意もなるべくなら進化前がいいな 
特にLv60まで寝ながら育成させるとなると所持数少ないほど完成までのフードロスがヤバイ
特にLv60まで寝ながら育成させるとなると所持数少ないほど完成までのフードロスがヤバイ
675: 名無しさん  2025/01/07(火) 15:53:48.48 
 リザードで捕まえてリザードンにした個体いるけど、所持Lが付いてるおかげでデメリットはほぼ相殺できてるわ 
所持数無しで進化後ゲットした場合は睡眠時とかすぐパンパンになるんやろな
所持数無しで進化後ゲットした場合は睡眠時とかすぐパンパンになるんやろな
676: 名無しさん  2025/01/07(火) 15:54:30.48 
 進化後で食ゲ持ちはスキル発動の時淋しい気持ちになる 
677: 名無しさん  2025/01/07(火) 15:55:05.27 
 進化後は他に欲しいものがいない時にサブレ投げてるうちに捕獲してたとか、色違いくらいしか捕まえてないな 
  
キノコゲンガーや肉リザードンの色違いは所持数こそ少ないけど、それらの食材が足りない時のスポット参戦で活躍してくれてる
キノコゲンガーや肉リザードンの色違いは所持数こそ少ないけど、それらの食材が足りない時のスポット参戦で活躍してくれてる
679: 名無しさん  2025/01/07(火) 18:11:33.97 
 まぁその為の所持数スキルだしな 
ただでさえリボンで価値下がってるんだから寧ろ所持数スキルのメリット増やしてほしいわ
きのみタイプなんて実質ほぼ無意味と化してるスキルだし
ただでさえリボンで価値下がってるんだから寧ろ所持数スキルのメリット増やしてほしいわ
きのみタイプなんて実質ほぼ無意味と化してるスキルだし
680: 名無しさん  2025/01/07(火) 18:27:43.02 
 無意味どころかいつ育狙いならきのみタイプの所持数は多いほどマイナスでしか無いという……うちのジュペッタきのみSだけど所持数SM持ちで全く溢れてくれない 
681: 名無しさん  2025/01/07(火) 18:38:57.59 
 おリボンは一緒に寝ないとなので所持極端に少ないやつには敷居が高いのが難よなぁ…とりあえずサラダ週に溢れさせながら睡眠時間稼いでるわ 
蜜バナとミルックスはもともとピンポイント起用が多いから所持22個でも問題ない感じ
一緒に寝て大量ゲットしたい食材の場合だと微妙に気になる個数なので、進化直取りはピンポイント運用したい食材むけやね
蜜バナとミルックスはもともとピンポイント起用が多いから所持22個でも問題ない感じ
一緒に寝て大量ゲットしたい食材の場合だと微妙に気になる個数なので、進化直取りはピンポイント運用したい食材むけやね
682: 名無しさん  2025/01/07(火) 18:44:04.91 
 木の実得意の所持数スキルはいつ育発生しない週跨ぎで持ち越せる木の実が増えるメリットはあるにはある 
うちは所持Lメガニウムを毎週日曜夜に寝かせて翌朝木の実ドッサリ持ち込んでもらってる
うちは所持Lメガニウムを毎週日曜夜に寝かせて翌朝木の実ドッサリ持ち込んでもらってる
685: 名無しさん  2025/01/07(火) 20:58:00.47 
 進化に道具が必要だったり一緒に寝かさないといけないのだと進化後で取ってもいいかなと思う 
スリープポイントがより貴重になってるし
スリープポイントがより貴重になってるし
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1735130452/l50
  
  