68: 名無しさん 2022/03/01(火) 12:31:43.15
まあでもぶっちゃけ本家つまらんでしょ?
今どきコマンド型のRPGって、よく考えると10年単位でシステム遅れとるやないか
今どきコマンド型のRPGって、よく考えると10年単位でシステム遅れとるやないか
69: 名無しさん 2022/03/01(火) 12:35:31.96
>>68
このコマンド型は遅れてる理論ほんと謎だわ
どこからその発想が来るんだ…
このコマンド型は遅れてる理論ほんと謎だわ
どこからその発想が来るんだ…
82: 名無しさん 2022/03/01(火) 12:44:46.90
>>69
時代はアクションバトル!
さぁ、君も一緒にシズメダマを投げよう!
時代はアクションバトル!
さぁ、君も一緒にシズメダマを投げよう!
70: 名無しさん 2022/03/01(火) 12:35:34.98
>>68
そりゃ25年以上前のゲームシリーズだからな
そりゃ25年以上前のゲームシリーズだからな
71: 名無しさん 2022/03/01(火) 12:36:07.29
ドラクエもコマンド式なんだよなぁ
72: 名無しさん 2022/03/01(火) 12:37:56.51
ドラクエは停滞してね?
日本人、尚且おっさんぐらいしかしらんだろ
日本人、尚且おっさんぐらいしかしらんだろ
77: 名無しさん 2022/03/01(火) 12:41:51.92
ポケモンからコマンド要素奪ったらそれもう歴代全否定じゃん
78: 名無しさん 2022/03/01(火) 12:42:26.62
アルセウスはコマンド選ぶ時に動けるしあんまり退屈じゃなかったな
83: 名無しさん 2022/03/01(火) 12:46:23.64
コマンドは別にこのままでいいや
でもアルセウス味わったからもう本家の野生戦のテンポに戻れる気がしない、流石にだるすぎる
シンボルエンカウントのみでできればレジェンズ式の捕獲もできると嬉しい
でもアルセウス味わったからもう本家の野生戦のテンポに戻れる気がしない、流石にだるすぎる
シンボルエンカウントのみでできればレジェンズ式の捕獲もできると嬉しい
85: 名無しさん 2022/03/01(火) 12:46:38.59
ポケモンは対戦する時それなりに考えるからコマンド式じゃないと完全な別物になりそう
86: 名無しさん 2022/03/01(火) 12:46:59.88
普通のRPGならFFのように変化していけばいいと思うけど
ポケモンは対戦があるから本家はコマンドバトルから離れないだろう
派生作品で自由に遊べばいい
ポケモンは対戦があるから本家はコマンドバトルから離れないだろう
派生作品で自由に遊べばいい
88: 名無しさん 2022/03/01(火) 12:48:07.96
3Dアクションゲームでもいいけどね
ボールを相手のゴールにシュゥゥーッ!するような
ボールを相手のゴールにシュゥゥーッ!するような
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1646092676/