285: 名無しさん  2023/12/28(木) 16:10:38.56 
 ニンサラの話題出す人は自ずと鍋要員入りかキャンチケ常用になるわけだけど 
鍋のぶん他のポケ外した損失はペイできてるのかとか、お金大丈夫?という感想が強い
鍋のぶん他のポケ外した損失はペイできてるのかとか、お金大丈夫?という感想が強い
290: 名無しさん  2023/12/28(木) 16:15:15.99 
 >>285 
キャンプ代心配してる人は初めて見たわ
キャンプ代心配してる人は初めて見たわ
287: 名無しさん  2023/12/28(木) 16:13:05.65 
 キャップ外れたら鍋容量も上げられてキャンチケなしのサラダ枠が忍者サラダになると思うんだよね 
キャンチケありだともっとゴツいの
キャンチケありだともっとゴツいの
291: 名無しさん  2023/12/28(木) 16:15:18.88 
 好きなポケモンがバンギラスだからニンジャサラダ作るしかないんだよねあとお金のことならキャンチケよりスパボが100倍ヤバいから実質無料 
293: 名無しさん  2023/12/28(木) 16:15:40.96 
 キャンチケ代なんてサブレ代に比べりゃやすい 
297: 名無しさん  2023/12/28(木) 16:21:37.27 
 キャンプ代心配するような層がソシャゲなんてやっちゃダメなんだ 
301: 名無しさん  2023/12/28(木) 16:31:33.55 
 食材3枠使って一食せいぜい3万5000じゃどうしようもない 
302: 名無しさん  2023/12/28(木) 16:31:49.75 
 キャンプ代払っておきながら限定パックに「うわーどーしよー・・・」みたいに迷うわけでしょ 
お金(の使い所)大丈夫?って感じの意味だ
お金(の使い所)大丈夫?って感じの意味だ
323: 名無しさん  2023/12/28(木) 17:15:08.77 
 >>302 
キャンプ課金してるやつはパックは全部買ってもっと買わせろって言ってるイメージ
キャンプ課金してるやつはパックは全部買ってもっと買わせろって言ってるイメージ
342: 名無しさん  2023/12/28(木) 17:42:47.92 
 昔ゲームソフト5000円で買ってたからアプリにも5000円以上は出す気にならん 
344: 名無しさん  2023/12/28(木) 17:44:30.72 
 >>342 
金額の閾値は違うけどわかるわ
このアプリが買い切りだったとしたら幾らまで出せるかで考える
金額の閾値は違うけどわかるわ
このアプリが買い切りだったとしたら幾らまで出せるかで考える
345: 名無しさん  2023/12/28(木) 17:44:35.74 
 昔のゲームソフトは12,000円くらいだったはず 
351: 名無しさん  2023/12/28(木) 17:50:35.00 
 >>345 
1万ちょいはSFC時代、その後PSで5800円が標準になった時代がある
ずっと遡るとFC前期は3800~4800円だったからその世代の人である可能性もある
1万ちょいはSFC時代、その後PSで5800円が標準になった時代がある
ずっと遡るとFC前期は3800~4800円だったからその世代の人である可能性もある
370: 名無しさん  2023/12/28(木) 18:06:46.32 
 >>345 
大容量の4MBのロム高くてそこまで上がったとか
コーエー以外
大容量の4MBのロム高くてそこまで上がったとか
コーエー以外
 
   
  