55: 名無しさん  2023/12/14(木) 20:17:35.82 
 豆豆バンギどこに使うの?ってのにニンジャっていってたけど忍者サラダならABの方が良くない? 
ニンジャカレーだったらあれだけど
ニンジャカレーだったらあれだけど
64: 名無しさん  2023/12/14(木) 20:23:57.53 
 >>55 
3分の1を引くまでに生姜がたんまり溜まる日が出てくるのが悩みどころ。
  
2回で良いし、素のおてスピもあるからゴローニャのキノコと違って現実的ではあるからナシではない
3分の1を引くまでに生姜がたんまり溜まる日が出てくるのが悩みどころ。
2回で良いし、素のおてスピもあるからゴローニャのキノコと違って現実的ではあるからナシではない
117: 名無しさん  2023/12/14(木) 21:20:56.42 
 豆豆豆ゴローニャと生姜生姜生姜バンギ作って毎日いれかえればいいじゃん 
この2体は料理更新されても使い道ありそうだけど、生姜豆バンギは使い道なくなるぞ
この2体は料理更新されても使い道ありそうだけど、生姜豆バンギは使い道なくなるぞ
121: 名無しさん  2023/12/14(木) 21:27:04.20 
 >>117 
意味不で草
意味不で草
122: 名無しさん  2023/12/14(木) 21:27:46.06 
 >>117 
30生姜のライチュウやバクフーンが一日20個ぐらい持ってくるからなぁ
生姜一食20ぐらい使う料理が追加されてもそんな困らないから、バンギぐらい性能良いと生姜過剰になる気もする
もちろんハーブバクフーンやリンゴライチュウが主力ならその限りじゃないが
30生姜のライチュウやバクフーンが一日20個ぐらい持ってくるからなぁ
生姜一食20ぐらい使う料理が追加されてもそんな困らないから、バンギぐらい性能良いと生姜過剰になる気もする
もちろんハーブバクフーンやリンゴライチュウが主力ならその限りじゃないが
127: 名無しさん  2023/12/14(木) 21:30:43.24 
 >>122 
過剰になったら次の日はきのみタイプに変えてエナジー稼げばいいんじゃないの
過剰になったら次の日はきのみタイプに変えてエナジー稼げばいいんじゃないの
132: 名無しさん  2023/12/14(木) 21:35:12.92 
 >>127 
そこまで出番ないバンギ育てるぐらいなら豆担当でいいなって
まあ新料理が全く大豆使わなくて裏目になる可能性もあるけどね
そこまで出番ないバンギ育てるぐらいなら豆担当でいいなって
まあ新料理が全く大豆使わなくて裏目になる可能性もあるけどね
131: 名無しさん  2023/12/14(木) 21:34:43.02 
 >>122 
バンギならげんきチャージだし、もう生姜十分かなってなったら気軽に引っ込められるんじゃないかな
バンギならげんきチャージだし、もう生姜十分かなってなったら気軽に引っ込められるんじゃないかな
 
   
  