74: 名無しさん 2023/11/25(土) 23:21:42.93
明確に悪なのは新入生を唆して4災を開放させる奴くらいか
77: 名無しさん 2023/11/25(土) 23:26:02.48
>>74
報酬で最後に技マシンわるだくみを渡してくるブラックジョークな
ゲーフリはどこかしらに毎作こういう演出する
報酬で最後に技マシンわるだくみを渡してくるブラックジョークな
ゲーフリはどこかしらに毎作こういう演出する
76: 名無しさん 2023/11/25(土) 23:23:57.68
しかもコピーしたAIの方から、これから暴走する自分を止めてくれって頼んでくるというね
ここらへんのムービーシーンはバイオレットのフトゥー博士よりスカーレットのオーリム博士の方が気合入ってていいと思ったわ
ここらへんのムービーシーンはバイオレットのフトゥー博士よりスカーレットのオーリム博士の方が気合入ってていいと思ったわ
78: 名無しさん 2023/11/25(土) 23:48:38.83
上の話で思い出したけど
カセキメラって許された感ある?
カセキメラって許された感ある?
80: 名無しさん 2023/11/26(日) 00:11:34.03
許されてないけど時間が経って有耶無耶になった感じでは?
ウオノラゴン強いし、ウオノラゴンがチャンピオン配布された時は皆普通に喜んでたし
なお努力値配分を公式がミスしてAS振りがAD振りの努力値リセット必須個体になった模様
ウオノラゴン強いし、ウオノラゴンがチャンピオン配布された時は皆普通に喜んでたし
なお努力値配分を公式がミスしてAS振りがAD振りの努力値リセット必須個体になった模様
81: 名無しさん 2023/11/26(日) 00:14:31.72
あんな状態で復元されてしまうカセキメラサイドさんにも問題はある
82: 名無しさん 2023/11/26(日) 00:17:38.53
メタモンとかもそうだけど共通の遺伝子というか細胞があるからなし得る事でやる気になれば血管や神経繋げさえすればなんでも移植やら増設出来るんじゃないか
83: 名無しさん 2023/11/26(日) 00:51:12.59
そもそも人工的にポケモン作れるからなぁ
もっと色々出来そう
もっと色々出来そう
84: 名無しさん 2023/11/26(日) 00:58:53.78
化石から復元できるなら人間も